top of page
  • temdesuc

れんこんロールケーキのおはなし


当店の”れんこんロールケーキ”

小城市松尾での開店当初から、蓮根の時期にだけご注文を承っておりました。

今も時折、週末cafeに登場しております。


実は、れんこんロールケーキ…

Tem.初代オリジナルケーキなのです♪

お店を始める際に、美味しいお野菜のケーキも作りたい!

そう思ってレシピを考案しました。

佐賀県は蓮根の産地。

当店のある小城市からも、車で20分程走ればどこまでも広がる蓮根畑が見えます。

スーパーなどでも、新鮮で美味しい「泥付き蓮根」がたくさん出回っています。

蓮根の美味しさを保つのに欠かせないのは、泥…

そんなわけで

ロールケーキの生地は、蓮根の育つ土壌を意識してマーブル状のココア生地に。

生地の中にもすりおろした蓮根をたっぷり使用しています。

表面には、シロップ煮のれんこんスライスを貼りました。


中のクリームは自家製キャラメルを使用したキャラメルクリーム。

ちょっぴりビターで生地との相性も抜群です。

キャラメルクリームと一緒にれんこんのミルクペースト煮も巻き込んでいます。


考案した”れんこんロールケーキ”が商品化に至ったのには

佐賀県白石町にある「黒木農園」さんとの出会いがありました。

当店で開催しているマクロビオティック教室の仲間で

蓮根掘り体験をさせて頂いたこともあります♪


また”れんこんロールケーキ”が商品化して

佐賀のメディアなどで取り上げていただき

WEBで多くの方に知っていただくきっかけができました。

そこから、ご縁をいただいたのが

れんこんマニアの阪井明子さんです。

さらにそこからのご縁で、昨日TBSテレビで放送された

「マツコの知らない世界」にも

ちらりと出演を果たすことができました…!


当店は、開店当初からずっと

生ケーキ完全予約制の小さなケーキ店です。

パティシエールが一人でコツコツ作り続けて、気づけばもうすぐ10年。

今回、こんなにも多くの方に知っていただく機会がやってきたことに

とても驚いています。

今後も、生産体制は変わりませんので

数をたくさん製造することは難しいのですが、

れんこんロールケーキと瓶詰めチーズケーキについては

冷凍発送を承れるように準備を進めています。

年が明けましたら、ご案内できる予定ですので

しばらくお待ちくださいませ。


さて、れんこんロールケーキの思い出話をして

のんきに感傷に浸っているスタッフRを脇目に

パティシエール達はクリスマスに向けてフル稼働しています。

クリスマスは、もう来週ですね。

Tem.にも、クリスマス特有の

言葉では表現できない”あったかいもの”が満ちてきました。

みなさまにお届けできるのも、もう少しです。



R






閲覧数:510回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page